top of page

オール久商ベースボールクラブ
~マスターズ甲子園を目指して~
久留米商業野球部OB会
※選手紹介は2013.06現在
久商マスターズ オールドチーム 野手

背番号13.石井和博 内野手 88回生
走・攻・酒がハイレベルで揃う選手
鋭いスイングで安打量産する
飲むと後輩にゲンコツを量産する
背番号16.倉富 宗基 外野手 88回生
ソフトバンク松中を彷彿させるスイングが持ち味
現役時代は後輩に恐れられる存在も、今は対戦相手から恐れられる存在に変貌
試合中に足がつるのはご愛嬌


背番号17.末松 伸之 外野手 90回生
久商野球部憩いの場、居酒屋『月人(げっと)』のマスター
たま~に打つ
背番号24.山下健二 外野手 88回生
久留米商業OBチームを甲子園に導いた男
逆転3ランはもはや伝説
チームの精神安定剤的存在


背番号26.徳永 貴大 内野手 88回生
スマートで俊足、そんな現役時代から一変
シュアな打撃は健在だが、出塁する度に代走を要求する
背番号32.藤江 清智 捕手 89回生
体はデカいが気は小さい
決勝戦では甲子園行きのサヨナラヒットを放つ


背番号44.古賀 英二 内野手 89回生
『堅実』が持ち味でピンチでも動じない
長所は子だくさん
背番号42.井上 真樹 内野手 90回生
守備範囲は狭いがオデコは広い
高い長打力で相手守備陣は気が抜けないが
毛は抜ける。愛されキャラ


今村 清隆 外野手 87回生
正確な打撃と堅実な守備力を併せ持つ
現役時代は優しさとコワさ(1:9)を併せ持つ
背番号23.原 知実 内野手 89回生
爽やかさと容姿はチームNo.1。
仲村トオルっぽい笑顔で勝負する
「酒は飲むもんじゃねぇ!飲まれるもんだ」が口癖
他人に優しく自分にも優しく、自分より爽やかな男が嫌い

bottom of page